Gadget 【ガジェット】49インチ ウルトラワイドモニターを購入しました Dellの49インチ曲面ウルトラワイドモニター (Dell U4924DW)を購入しました。久々の高額な買い物で熟考を重ねた末の決断でした。 Dellモニターは画質は申し分無しで,入出力端子数が多くドッキングステーションとしての役割を果たし... 2024.06.06 BlogGadget
Product 【執筆】Difficult patient encountersについて執筆しました 「内科外来診療の掟」という書籍でDifficult patient encounters (DPEs)について執筆しました。 DPEsというコンセプトを知ったのはレジデント時代でしたが,ここ数年は内科外来のみならず様々なセッティングで後輩達... 2024.06.03 Medical postProduct
Book review 【書籍紹介】できる研究者の論文生産術 久々に本をタイトル買いしました。 執筆,研究の生産性向上について,素人ながら思いを馳せていたところでこの本の存在を知りました。米国の心理学者の先生が執筆された本で,全体を通してシニカルなユーモアと核心をついたコメントが満載でした。 「文章の... 2024.05.31 Book reviewMedical post
AI 続・AIレクチャー 以前作ったAIレクチャーをブラッシュアップして現職場でお話しする機会をいただきました。医学情報検索に始まり,研究や論文執筆において適切にAIツールを活用する方法を議論し,多くの質問やフィードバックをいただきました。 巷には既に多くの情報があ... 2024.05.18 AIMedical postProduct
Palliative care 【論文紹介】終末期ケアにおけるオピオイド静注の適切な使い方 少し前にJournal of Hospital Medicine (JHM)に"Things We Do for No Reason™: Opioid infusions as initial therapy for symptoms at... 2024.05.12 EthicsMedical postPalliative care
Critical care 【学会】JSICM51に参加しました 3月中旬に札幌にて開催された第51回日本集中治療医学会学術集会 (JSICM51)に参加してきました。 昨年の京都に引き続き2年連続の現地参加でしたが,多職種が参加する大変活気に溢れた学会で毎回非常に良い刺激をもらえます。 私は今回RRS関... 2024.04.14 Critical careMedical post
Blog 【ガジェット】FlexiSpot E7H (電動昇降デスク) を購入しました 以前から購入を検討していた電動昇降デスクを入手しました。 自分は所謂ガジェットオタクなのですが,これまで自宅には物理的にデスクを設置するスペースがなく在宅ワークの時間も限られていたことからガジェット購入は控え,YouTubeやInstagr... 2024.04.07 BlogGadget
Blog DCPSが検索エンジンに反映されました 最近諸事情が重なりすっかり更新が滞っていましたが管理人は元気に過ごしています。 2月に開設したこのウェブサイトですが各検索エンジンへの登録が完了したらしく,Google, Bingなどでサイト名を検索すると表示されるようになりました。検索エ... 2024.03.30 Blog
Podcasts 【Podcast】Core IMについて Core IMの最新エピソードは「経管栄養」,一般床で必要な経管栄養の知識が網羅的にまとまった骨太なエピソードでした。 Audience reviewerとしてCore IMのお手伝いをするようになって1年くらい経ちますが,非常に良質な医学... 2024.03.13 Medical postPodcasts
Product 【論文】壊血病のケースレポートがCureusに掲載されました "A Case of Scurvy Associated With Intracerebral Hemorrhage in a Patient With Alcohol Use Disorder”というタイトルのCase reportがCu... 2024.02.24 Critical careMedical postNeurologyProduct